FM FUJIさんと味噌づくり体験
FM FUJIのラジオ番組PUMP UPRADIO月曜日の菊地 浬さんが
里くらの取材と手前味噌づくり体験に、茅葺の家まで来てくださいました。
ラジオ番組の収録ということで、最初はとても緊張していましたが、
菊池さんとスタッフの方が話をうまくつないでくれるのでなんとか無事に終了しました。
味噌作りも、豆を潰したり、麹を混ぜたり、一緒に楽しく作業をしていただきました。
放送は、3月23日(月)16時から、30日(月)16時からの2回に分けての放送予定とのことです。
どんな感じで放送されるのか楽しみです。
今年の大井が森(オリジナル麦焼酎)が、
現在芙蓉酒造さんで仕込みを終えて出荷までの熟成中ですが、
畑では来年の大井が森のために、大麦の種まきをするころとなりました。
10月29日に大麦の種まきをします。
種まきも今年で3回目となります。
順調に収穫までいきますように!
10月15日に開催予定の 「平成26年度 企業ふるさと交流クラブ第2回マッチング会」に出展します。 案内文より 「やまなし企業の農園づくりは、社会貢献活動、福利厚生、社員研修等で農山村の活用を考えている企業等と、地域活性化を考える受入団体(農家組織、NPO等)を県が結び、両者の交流を推進する事業です。今回のマッチング会は、「現地検討会」として、個別相談会に加え、実際に山梨県内の受入先を企業の皆様に視察していただきます。」 詳しくは以下のURLをご覧ください。 http://www.pref.yamanashi.jp/ninaite/kigyoufurusato.html
今日は、井上農場さんの畑で
農業体験の受入を2校させていただきました。
午前中に小学5年生約90人、
昼前から中学2年生約120人で
いずれも東京都内の学校でした。
梅雨の季節に台風まで重なってしまい、
前日まで天気をかなり心配してましたが、
体験時間中は、曇りときどき晴れで天気にめぐまれて本当に助かりました。
内容は、じゃがいもや玉ねぎ等の収穫、
人参の種まきなどの体験をしてもらいました。
それぞれの体験は短い時間しかとれないですが、
子ども達が楽しそうにしていて良かったです。
畑で採れたものをその場で食べてみる、
というのが新鮮だったようで、
玉ねぎの葉をかじって、おいしい!
と言っていたのが印象的でした。
萱葺きの古民家を事務所として使わせていただけることになりました。
となりに畑もついていて、里山の暮らし体験を発信しようとする、里くらそのものといえる環境だとおもいます。せっかくいい場所を使う機会を与えてもらったので、みんなで有効に活用できるようにがんばります!
4月1日、新年度のスタートですね。
ホームページ、リニューアルオープンしたのでお知らせいたします。
2014年度もがんばって活動行ってまいります。
北杜市内の主に農家・団体などを対象に、
体験受入している農家さんの情報(体験の時期/内容/連絡先など)、
を集めたサイトを作成します。
<作成する背景>
・ある農家さんに体験にきた人が、
他のところも体験したいという希望がある場合に、
個々の農家さんの体験情報は確認しにくい
・東京から団体での農体験について問い合わせが来たときに、
現在北杜市内での情報がまとまっているところがないので、紹介しにくい
これらの声にこたえるために作成します。
また、農体験だけではなく、
首都圏などのレストランや、
個人向けの野菜販売を促進するために、
配送をやられている農家さんの情報も表示する予定です。
こちらも、あわせてご検討ください。
これまでとりこぼしていたかもしれない北杜市で農体験をしたいという需要をより多く受け入れられるようにするための窓口の1つとなることを目指します。また、情報を集めて掲載、紹介するだけではなく、各種団体からの体験受入希望に対して、複数の農家さんと連携して受入を行うコーディネートも行う予定です。
(この事業は平成25年度山梨県緊急雇用創出事業の支援を受けています)
この応募は、終了いたしました。ご協力ありがとうございました。
里くらでは、このたび野菜モニターを実施することになりました。
北杜市内を中心に、無農薬・無化学肥料で栽培された野菜を宅配で
お届けして、試してみていただくものです。
つきましては、野菜の提供にご協力いただける農家の方、
野菜モニターとしてご協力いただける消費者の方を
それぞれ募集いたします。
募集につきましては、それぞれ先着順に受付をいたします。
予定数に達し次第締め切りとさせていただきます。
応募、お問い合わせのご連絡は、
お問い合わせフォームをご利用ください。
活動の様子をご紹介するのに便利なように
ホームページを作成いたしました。
随時更新してまいりたいと思いますので、
よろしくお願いいたします!
さとくら-horz
当初は2月中旬にはと思っていたのですが、
気がつけば早くも4月に。
原稿づくり、レイアウト・デザイン構成など
頭の中にぼんやりとあるものを形にするのが
いかに難しいか、というのを実感しました。
かっこいいホームページはたくさんありますが、
みなさんすごいですね。。。
1月22日法人の設立登記申請を行いました。
大まかな手順は以下の3段階です。
・定款作成
・定款認証
・登記申請
経費節約のために、インターネット上にある
手続きを解説してあるサイトなどを参考に自分達で行ったので、
公証役場での定款認証、続いて法務局での登記申請と
とても緊張しました。
実際はこちらの緊張とは裏腹にとてもあっさりと終了し、
2日後の24日は無事に手続きが完了しました。
法人としての形ができたわけですが、
形だけあっても中身がなければ何の意味もありません。
定款に記載した目的を少しずつ行っていけるように
みんなで力を合わせてがんばります!
一番の山という定款認証が無事に終わって嬉しかったので、
許可をもらって玄関で写真をぱちり。
通りがかった人に思いっきり怪訝な顔でみられました。